先週の金曜日、
今年度の未就園児親子教室「ぴよぴよらんど」が始まりました。
受付後、少しの時間をおもちゃなどで自由に遊びます。
遊ばせながら担当の先生やお母さん同士で、雑談も。
こんな時に普段子育てで気になってることを話したりすると、
同じ悩みに共感したり心が軽くなったりしますよ。
朝のごあいさつと自己紹介です。「うちの子は、こんな子でーす」。
アンパンマンが木り切り株から出てきたよ。「みんな、こんにちはー」
メロンパンナちゃんも、チーズも出てきたね。
切り株がどうなっているのか気になっちゃった子もいましたね。
大型絵本「たまごのあかちゃん」を読んでもらいました。
今年のぴよぴよらんどは、おやつはありません。
その分、参加費をお安くしました。
次回は、6月6日開催です。
申込は1週間前の5月30日の9:00から、電話でどうぞ。
毎週月曜日午前中は、子育て支援室を開放します。
いろんな種類のおもちゃがありますから、遊びに来て下さい。
今年度の未就園児親子教室「ぴよぴよらんど」が始まりました。
受付後、少しの時間をおもちゃなどで自由に遊びます。
遊ばせながら担当の先生やお母さん同士で、雑談も。



こんな時に普段子育てで気になってることを話したりすると、
同じ悩みに共感したり心が軽くなったりしますよ。
朝のごあいさつと自己紹介です。「うちの子は、こんな子でーす」。

アンパンマンが木り切り株から出てきたよ。「みんな、こんにちはー」
メロンパンナちゃんも、チーズも出てきたね。


切り株がどうなっているのか気になっちゃった子もいましたね。
大型絵本「たまごのあかちゃん」を読んでもらいました。

今年のぴよぴよらんどは、おやつはありません。
その分、参加費をお安くしました。
次回は、6月6日開催です。
申込は1週間前の5月30日の9:00から、電話でどうぞ。
毎週月曜日午前中は、子育て支援室を開放します。
いろんな種類のおもちゃがありますから、遊びに来て下さい。
今日のぴよぴよらんどは、クリスマス会。
自由遊びの時間には、キャンドルを折り紙で折ってみたり、
木製のおもちゃで遊んだりしました。
さあ、クリスマス会の始まり始まり
。
モミノキに飾り付けをしましたよ
。
かわいいモミノキさんです。
握手でメリークリスマス
。
「あわてんぼうのサンタクロース」に合わせて、
マラカス、鈴、タンバリンで合奏
。
おやつは、いちごのケーキ、こんぺいとう、グミ、りんごジュース。
次は、「マギーあつこ」(笑)によるエプロンマジックショーです。
アブラカタブラ、チチンプイプイ! 「どこが変わったか、わかる?」
他にも何種類がマジックを見せてくれました。
大人も子供も、食らいついていました。
マギーあつこ先生は、たくさん練習をしたそうです。
みんなが拍手してくれてうれしかったって、言っていました。
お帰りの時には、サンタさんから小さなプレゼントが…。
バイバーイ
今年度のぴよぴよくらぶは、今回が最終回。
26年度分の子育て会員の募集、ぴよぴよらんどのご案内は、
来年3月頃を予定しています。
来てくれた皆さん、ありがとうございました
。
入園が決まったお友だちは、1月10日(金)のもちつき会にご招待します。
準備の都合もありますので、お電話でお申し込み下さい。
自由遊びの時間には、キャンドルを折り紙で折ってみたり、
木製のおもちゃで遊んだりしました。


さあ、クリスマス会の始まり始まり

モミノキに飾り付けをしましたよ






「あわてんぼうのサンタクロース」に合わせて、
マラカス、鈴、タンバリンで合奏


おやつは、いちごのケーキ、こんぺいとう、グミ、りんごジュース。


次は、「マギーあつこ」(笑)によるエプロンマジックショーです。
アブラカタブラ、チチンプイプイ! 「どこが変わったか、わかる?」


他にも何種類がマジックを見せてくれました。

マギーあつこ先生は、たくさん練習をしたそうです。
みんなが拍手してくれてうれしかったって、言っていました。
お帰りの時には、サンタさんから小さなプレゼントが…。
バイバーイ


今年度のぴよぴよくらぶは、今回が最終回。
26年度分の子育て会員の募集、ぴよぴよらんどのご案内は、
来年3月頃を予定しています。
来てくれた皆さん、ありがとうございました

入園が決まったお友だちは、1月10日(金)のもちつき会にご招待します。
準備の都合もありますので、お電話でお申し込み下さい。
- 2013-07-09 :
- 子育て支援
ヒップホップダンス!!
今日は、未就園児親子対象イベント「親子でヒップホップダンス」を行いました。
先生は、県内のダンススタジオで幼児から大人までダンスを教えている
aya先生です。(実は、給食の鈴木先生のお嬢さんです。)
エクステヘアがかっこいいー
ダンスの前には、遊びの時間。そして、準備体操。
体、硬くなってないですか?
ミディアムテンポの音楽をかけて、レッツダンス!!
バウンス、バウンス
ちょっと動いただけでも汗が流れる暑さの中、お疲れさまでした。
子育て支援室に場所を移して、おやつタイムです。
冷房、すずしーい。
おやつのプリンは、せつこ先生の手作りでした。
おいしい、と好評でした
。
今回初めてのヒップホップ教室でしたが、参加した皆さん、いかがでしたか?
先生は、県内のダンススタジオで幼児から大人までダンスを教えている
aya先生です。(実は、給食の鈴木先生のお嬢さんです。)
エクステヘアがかっこいいー


ダンスの前には、遊びの時間。そして、準備体操。
体、硬くなってないですか?


ミディアムテンポの音楽をかけて、レッツダンス!!
バウンス、バウンス



ちょっと動いただけでも汗が流れる暑さの中、お疲れさまでした。
子育て支援室に場所を移して、おやつタイムです。
冷房、すずしーい。



おやつのプリンは、せつこ先生の手作りでした。
おいしい、と好評でした

今回初めてのヒップホップ教室でしたが、参加した皆さん、いかがでしたか?
今日は、未就園児の親子の皆さんを対象にした
「ぴよぴよらんど&給食会」がありました。
先生と手遊び。
<今日のメニュー>は…
ハヤシライス、エビフライ、ほうれん草のキッシュ、
野菜コンソメスープ、寒天寄せゼリー
お味はいかがでしたか?
朝、給食室からいいにおいがしていたので、園児たちは
「今日はお弁当じゃないの?」と不思議がっていました。
小さいお友だちが給食を食べにくるんだよ、と教えてあげたら納得してました。
幼稚園の畑でとれた玉ねぎ、ニンジン、レタス、ジャガイモ、ほうれん草を
ふんだんに使いました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
次のイベントは、7月9日(火)。
「親子でヒップホップダンス」です。
詳細は左の「お知らせ」をご覧ください。
たくさんのお申込み、お待ちしています。
余談ですが…。
このイベントのためにテーブルといすを貸し出したすずらん組さん。
お弁当はおへやの中にブルーシートを敷いて食べました。
ピクニックみたい
、と子供たちには好評でした。
「ぴよぴよらんど&給食会」がありました。

先生と手遊び。


<今日のメニュー>は…

ハヤシライス、エビフライ、ほうれん草のキッシュ、
野菜コンソメスープ、寒天寄せゼリー


お味はいかがでしたか?
朝、給食室からいいにおいがしていたので、園児たちは
「今日はお弁当じゃないの?」と不思議がっていました。
小さいお友だちが給食を食べにくるんだよ、と教えてあげたら納得してました。
幼稚園の畑でとれた玉ねぎ、ニンジン、レタス、ジャガイモ、ほうれん草を
ふんだんに使いました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
次のイベントは、7月9日(火)。
「親子でヒップホップダンス」です。
詳細は左の「お知らせ」をご覧ください。
たくさんのお申込み、お待ちしています。
余談ですが…。
このイベントのためにテーブルといすを貸し出したすずらん組さん。
お弁当はおへやの中にブルーシートを敷いて食べました。

ピクニックみたい
